「フタバから遠く離れて」が来月日立と水戸で上映されます。
役場ごと埼玉に移転をした福島県双葉町の村長と住民の生活を
9か月にわたって静かに丹念に描いたドキュメンタリー映画。
日立は3月8日、水戸は20日。水戸では船橋監督のトークもあります。
日立の上映にいらした方は、半券で20日のトークにも参加できますよ。
共通チケット、前売り1000円。
詳しくは:
(Click!)
映画の公式サイト:
(Click!)
発起人のお1人の本田さんは映写技師で、
長年にわたって映画の魅力を多くのひとたちに届ける活動に
携わってこられている方。
このドキュメンタリーを観て、何とか上映会を開催し、
1人でも多くの人たちにも見てもらいたい、決して忘れてはいけない、
との想いだけで、「後先考えず上映を決めてしまった」とのこと。
私も同じ想いでいたので、本田さんとの出逢いは大きな励みになりました。
日立、水戸から、今後つくば、そして栃木にも繋げていきたいと思っています。
現在、実行委員会のお手伝いで、上映の宣伝・チケット販売をしています。
チラシが1000枚。ポスター10枚、前売りチケットが手元にあり、
益子のゾーファンチィ:
(Click!)
笠間のCafe R Hana:
(Click!)
同じく笠間のカフェギャラリー、かしゃま文化会館:
(Click!)
に置かせて貰えることに。笠間の2軒は火曜日以降からです。
お店の皆さん、ご協力心からありがとう。
前売りを予約したい方は、私に直接連絡くださっても勿論OK!
「周りに配りたい」「協力してくれそうなお勧めのお店があるよ~」
という方は、是非是非ご連絡ください。
チラシ・ポスターなどは、いつでも喜んでお渡しできます。山ほどあるんで!!
どうぞ宜しくお願いします。