
新たな畑

稲刈り。自然農はすべて手作業

この瑞々しさ!
岡山に移住した姉達に逢いに行ってきた。
何故か姉妹揃って過疎地の田舎好き。
長女が通う学校の全校生徒は24人。
裏の山で自分たちで育てた野菜で給食を作っていたりで、
校長先生も教頭先生も素敵な方たちだそう。
そして、お隣に住んでいる老夫婦にも、
とても良くして頂いている様子。
新しい畑を観たときは、何とも言えない気持ちになった。
自然から戴き自然に還すというシンプルな生活。
人の生き物としての原点であり、
現代社会の最先端のように感じる。
そこに立っているだけで、先祖代々、
人がまだ自然と同義であった世界に想いが広がる。
姉たちの生き方は私の誇り。
久々に逢った姪っ子は大喜びで、別れ際には号泣・・・。
名残惜しい滞在だった。
何故か姉妹揃って過疎地の田舎好き。
長女が通う学校の全校生徒は24人。
裏の山で自分たちで育てた野菜で給食を作っていたりで、
校長先生も教頭先生も素敵な方たちだそう。
そして、お隣に住んでいる老夫婦にも、
とても良くして頂いている様子。
新しい畑を観たときは、何とも言えない気持ちになった。
自然から戴き自然に還すというシンプルな生活。
人の生き物としての原点であり、
現代社会の最先端のように感じる。
そこに立っているだけで、先祖代々、
人がまだ自然と同義であった世界に想いが広がる。
姉たちの生き方は私の誇り。
久々に逢った姪っ子は大喜びで、別れ際には号泣・・・。
名残惜しい滞在だった。