
2年前に庭に植えた柿の木に、初めて実がなりました♪
買った時はとっても小さな木だったし、
植えても翌年は実がつかないと聞いていたから、
そうなのかあ・・本当に柿がなるのかなあ・・・と、
若干半信半疑で心待ちにしていたら、だんだんと木が大きくなり、
枝ぶりも綺麗になってきて・・機が熟したのねえ。
柿の木にはちゃんと立派な柿が実るんだなあ・・と、
当たり前のことにちょっと驚きました。すごいわあ。
先月の企画展にいらして頂いたお客様、
本当にありがとうございました。
今回も素敵な出逢いに恵まれて、
色んなことに気づかされたり、これからのヒントを得たり・・。
有意義な2週間を過ごさせて戴きました。
そしてギャラリーのオーナーの大島さんにも心から感謝。
見かけはちょっと怖いし、電話での会話では、
ぶっきらぼうで要件が済むと即切り。
一癖ありそうで、個人的に密かに興味を抱いていたのだけれど、
会話の途中、「それじゃ、よろしくお願いし・・」ら辺で
毎回、ブチッ。ツーツーツー。
虚しく響く音に、心は、ちょっぴり寂しい秋の夕暮れ状態。。
しかし、蓋を開けたら大の人間好き、世話好きで、
嘘のないとっても魅力的な方で。
期間中に色んな話をして、大好きになりました!
さて、次は、そう!恒例の陶器市。
じゃりん小径の右奥テントでお待ちしてますよ~。
今回は11月3日(木)から7日(月)までの5日間。
先日じゃりんこ仲間から収集の声がかかり、
既にテント設営終了~!!
はや~っ!!
そして昨夜第一弾の窯焚きが終わり、
これから第二弾、第三弾と続きます。
*******
もう一つ、嬉しいご報告があります。
姉が10月5日に無事第二子を出産しました。
予定日よりも10日も早い上に超ビッグ~!3500グラムの男の子。
陣痛から3時間の安産で生まれてきてくれました。
震災・原発事故からの長い長い半年間、
福島から新たな土地に移り住み、色んな想いを乗り越えて、
この日を迎えた姉家族を心から誇りに思います。
そして私たちの家族になってくれた赤ちゃん、ありがとう。
みんなで守っていくからね。元気に育ってね。
しかし、姉からの出産後初メールには笑った。
「デカイの出た~!!!」
ウンコか・・・。笑
というわけで、新たな家族と共に迎える秋。
今年は忘れられない1年になりそうだなあ。
皆さんもお体に気を付けて、この美しい季節を満喫して下さいね。
買った時はとっても小さな木だったし、
植えても翌年は実がつかないと聞いていたから、
そうなのかあ・・本当に柿がなるのかなあ・・・と、
若干半信半疑で心待ちにしていたら、だんだんと木が大きくなり、
枝ぶりも綺麗になってきて・・機が熟したのねえ。
柿の木にはちゃんと立派な柿が実るんだなあ・・と、
当たり前のことにちょっと驚きました。すごいわあ。
先月の企画展にいらして頂いたお客様、
本当にありがとうございました。
今回も素敵な出逢いに恵まれて、
色んなことに気づかされたり、これからのヒントを得たり・・。
有意義な2週間を過ごさせて戴きました。
そしてギャラリーのオーナーの大島さんにも心から感謝。
見かけはちょっと怖いし、電話での会話では、
ぶっきらぼうで要件が済むと即切り。
一癖ありそうで、個人的に密かに興味を抱いていたのだけれど、
会話の途中、「それじゃ、よろしくお願いし・・」ら辺で
毎回、ブチッ。ツーツーツー。
虚しく響く音に、心は、ちょっぴり寂しい秋の夕暮れ状態。。
しかし、蓋を開けたら大の人間好き、世話好きで、
嘘のないとっても魅力的な方で。
期間中に色んな話をして、大好きになりました!
さて、次は、そう!恒例の陶器市。
じゃりん小径の右奥テントでお待ちしてますよ~。
今回は11月3日(木)から7日(月)までの5日間。
先日じゃりんこ仲間から収集の声がかかり、
既にテント設営終了~!!
はや~っ!!
そして昨夜第一弾の窯焚きが終わり、
これから第二弾、第三弾と続きます。
*******
もう一つ、嬉しいご報告があります。
姉が10月5日に無事第二子を出産しました。
予定日よりも10日も早い上に超ビッグ~!3500グラムの男の子。
陣痛から3時間の安産で生まれてきてくれました。
震災・原発事故からの長い長い半年間、
福島から新たな土地に移り住み、色んな想いを乗り越えて、
この日を迎えた姉家族を心から誇りに思います。
そして私たちの家族になってくれた赤ちゃん、ありがとう。
みんなで守っていくからね。元気に育ってね。
しかし、姉からの出産後初メールには笑った。
「デカイの出た~!!!」
ウンコか・・・。笑
というわけで、新たな家族と共に迎える秋。
今年は忘れられない1年になりそうだなあ。
皆さんもお体に気を付けて、この美しい季節を満喫して下さいね。